ONLINE SHOP

MEN'S
WOMEN'S
UNISEX
KID'S
LINEUP

INFOMATION

2023.09.01

  • 未分類

【On公式ディーラーがレビュー】On Cloud5がランニング初心者におすすめできる理由

【On公式ディーラーがレビュー】On Cloud5がランニング初心者におすすめできる理由

最近、ラン仲間からOnのシューズが良いって聞いた…

Onのシューズを履いている人をよく見かけるようになった。

と思われている方も多いのではないでしょうか。

実際にOnは、AIが選ぶ2023年のトレンドにランクインしています。

OnのプレミアムディーラーであるLEVITATEが

Onシューズ全てを徹底的にレビューし、

最適なOnシューズ探しのサポートをさせて頂きます。

当記事ではOnのランニングシューズである「Cloud5」を徹底解説したいと思います。

Onのシューズの中で定番のモデルとしてオススメさせていただくことの多いCloud5

このシューズを基準にお客様のご要望に合わせて様々なシューズを紹介させていただいております。

よりカジュアルにお使いいただきたいのか、よりランニングを重視したシューズなのかなどなど…

ランナーだけでなくビジネスマンやさまざまなスポーツスタイルの方から人気のあるCloud5

そんなCloud5が、どのようなシューズなのか?を当記事で解説します。

結論

・これからランニングを趣味にするときの1足目

・ランニングだけでなく普段履きとしても使いたい方

・カジュアルやスーツスタイルなどスポーツ以外に使いたい方

向けのランニング兼カジュアルシューズとなります。

以下で詳しく解説します。

商品スペック

Cloud5の商品詳細を下記で詳しく書いていきます。

モデル名Cloud5

モデル名はCloud5(クラウドファイブ)です。

Cloud5はOnのアイコンシューズである、Cloudの5代目モデルとなります。

上記でも記載した通り、ランナー以外にも、

タウンユースでご使用される方にも人気のモデルになります。

 

2020年前後、Onが日本で爆発的な人気を博したのは海外のハリウッドスターがレッドカーペットで

スーツスタイルにOnのCloudを合わせて着用していたことで徐々に人気となってきていたと記憶しています。

また、24時間マラソンという超エンデュランス競技で優勝した選手がOnのシューズを着用していたこともあり、

「レッドカーペットから過酷なマラソンまで」というキャッチーなフレーズもよく言われていました。

特徴:Cloudtec、スピードボード搭載、ゴム紐

Onの独自の技術であるCloudtecとスピードボードを搭載しています。

Cloudtecの素材はHelionを使用しています。

Onのほとんどのシューズに同一のものを使われていますが、

使用シーンを考えて、スピードボードの硬度やミッドソールの厚さなどに微妙な違いがあります。

Cloud5に関しては、スピードボードは柔らかくより自然に、ソールに関しても厚さはなくランニングシューズ特有の

ぼったりとした見た目ではなくスタイリッシュな見た目なのが特徴と言えます。

 

ゴム紐になっているので着脱がラク

ゴム紐になっているので着脱がラクなのも特徴です。

シューズの作り自体がややタイトな作りとなっており、足に吸い付くような履き心地になっています。

実際に履いていただくと、スリッポンとスニーカーの中間のような履き心地となっています。

ドロップ:7mm

ドロップは後足部と前足部のクッションの厚さの差のことです。

このドロップ差が大きいほど、自然と前に重心が移動されます。

ランニングは前に重心を倒して身体を運ぶスポーツですので、ラクに重心移動をする

サポートがあると言えます。

7mmは比較的標準的なドロップということになります。

高ドロップシューズのような重心移動のサポートも大きすぎず、

低ドロップシューズのような地面の硬さも伝わりづらい、

ニュートラルなシューズであると言えます。

重さ237g(27cm)

個体によって重さは±10g程度変わります。

Onのシューズの中では比較的軽量なモデルとなります。

カラー:メンズ17色レディース20色

メンズは17色、レディスは20色とカラーバリエーションがとても豊富です。

画像はメンズの全カラーリングとなります。

Onは時期ごとにカラーリングの入れ替わりがあり廃盤になることもあります。

気に入ったカラーリングがあれば早めに手に入れることをおすすめします。

価格:15180円

Onシューズ内では最も低価格のモデルとなっています。

15180円が定番モデルの価格帯

18480円前後がミドルレンジモデル

19580円より高価格がハイエンドモデルとなります。

 

サイズ感

サイズはマイサイズで購入しても良さそうです。

Onのシューズはタウンユースモデルはやや小さく、パフォーマンスシューズはやや大きく(ワイドに)作られています。

オンラインで購入される際は参考にしてみてください!

LEVITATEは全国に実店舗があります。

購入は試着してから、という方はぜひ実店舗に足をお運びください。

ラインで、在庫の確認をして頂くことも可能です!

▼ライン公式▼

 

 

Cloud5にワイドモデルはあるの?

Onのシューズの中には同一モデルの中でも通常タイプとワイドモデルの2種類が展開されているモデルもありますが、

Cloud5には現在ワイドモデルの展開はありません。

 

ワイドにしたい場合は「ゴム紐を緩める」

どうしてもサイズが合わない場合はゴム紐を緩めることで幅が緩くなり

サイズを上げることができます。

ご購入いただいたお客様の中にはちょうどいい幅になったという方も多く

有効な手段であると言えます!

 

防水モデル「Waterproof」もあり。

Cloud5には完全防水である「Cloud5Waterproof」があります。

On独自の防水生地を使用しており通気性を確保しながらも雨水は弾きます。

使用用途がランニングシューズではあるので、通気性もしっかりと確保されています。

防水シューズ特有の通気性の悪さは感じません。

 

足元が浸かるほどの雨でも浸水することなく使用することができます。

しかし、履き心地は少しゴワつきを感じ、通常モデルと比較すると快適性は落ちる感じがします。

やはり、雨の日用のシューズと履きわけて使用するのをお勧めします。

 

どんな人におすすめ?

 

ランニングを習慣にしようかな…と考えている方におすすめです。

また、スポーツ関係なくタウンユースでの使用を考えている方にもとても相性がいいと思います。

ソールは薄く、重心のバランスを取りやすいように感じます。

それでいて薄いソールでもしっかりとクッションの衝撃吸収能力は見た目以上に感じることができます。

また、スピードボードも変に硬いということもなく、足本来が持つしなりの邪魔をしません。

タイム別おすすめレベル

マラソンを完走してみたい方

 

まとめ

今回はOnのCloud5を紹介・レビューを行いました。

LEVITATEはOnの専門ディーラーですので

カラーや種類を豊富に取り揃えております。

ぜひLEVITATEへ足をお運びください。